四十肩・五十肩の施術と効果

四十肩・五十肩の施術と効果

「四十肩および五十肩」とは、おもに40代から50代の年齢にかけての人がかかりやすい「肩の関節の周辺」が痛くなる症状のことです。

 痛みの特徴としましては、「腕をあげるときに肩が強く痛む」「寝返りをうった時に肩が強く痛む」「じっとしていても痛む」などの症状があります。
また「可動範囲が著しく制限される」などして不便な思いをする事も多いのです。

「四十肩および五十肩」の治療は病院などでは「痛み止め」の薬を服用したり注射を打つなどします。それで良くなればよいのですが、あまり変化の無い場合は長いと一年以上もかかる事もあります。
しかしこの「四十肩・五十肩」は肩周りの筋肉が異常に硬くなっている事が多く、その筋肉を
鍼灸によって的確に緩めていくとかなり早く改善する事が多いのです。鍼を打つことによって血流を改善しながら治していく方法は体に対する負担も少なく確実性も高いのでとても有効な手段といえるでしょう。

46歳の男性の例では、右肩まわりの強い痛みに加えて可動域の著しい制限と、ひどい時には寝返りを打った時に肩が痛くて目が覚めてしまうといった症状で、とても困っている状況でした。そのため、様々な治療をしましたが、あまり良くなりませんでした。

しかし、当院での施術では、1回目から変化を感じ数回の施術を終えた現在は、快方へとむかっています。

*効果には個人差があります。

アクセス

地図

月~土9:00~19:00 祝午前

043-284-2203

住所

千葉市稲毛区小仲台6丁目2−16 ビッグ薬局2階 TSUTAYA向かい

JR稲毛駅 徒歩3分

営業時間

月~土 9:00~19:00

祝日午前のみ 

休業日

日曜日休み

診療時間・お問合せ

9:00~19:00 月~土
祝日午前のみ・日休

043-284-2203